2014年08月27日

富士山の水!バナジウム水!

小生は、身体に良いと言われているバナジウム水を10数年前から利用しています。

日本では富士山の中腹から汲み上げる水でバナジウムを沢山含んでいます。

始めは、アサヒビールのバナジウム水をペットボトルでまとめ買いしていましたが、2リットルのものがなくなったので、サッポロに変えて買っていました。

しかし、東北沖地震以後、ペットボトルの水という水は買い占められ、何時ホームセンターへ行っても在庫があったバナジウム水も姿を消してしまいました。

その後、12リットル入りの家庭用サーバーのバナジウム水と契約し使用しています。

夏場以外は、1ヶ月に2本、すなわち24リットルで足りますが、夏場はその倍近い48リットル(4本)近く消費します。

近ごろは、12リットルのボトルをサーバーの上にセットするのがきつくなってきました。
もっと軽くて簡単にセッティングできるサーバーになる事を願っています。

バナジウム水は、富士山の混じりけのない水なので、電気分解しても何も出てきません。
しかし、水道水や富士山のバナジウム水以外はペットボトルの水も電気分解すると異物が沢山出てきますので、その水を見ると飲めなくなります。


20140820Mizu.jpg
ラベル:富士山
posted by シリコンG3 at 10:24| Comment(0) | 富士山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。