2015年02月03日

菊水のふなぐち

菊水のふなぐちをオンザロックで戴いています。

もちろん、そのまま飲むのが普通ですが、オンザロックもとても美味しく飲めます。

炭酸割りも試しましたが、これもとても美味しくいただけます。

コクがあってアルコール度数がちょっと高めの日本酒は、この飲み方で楽しむこともできます。

また、この飲み方ですと少々飲みすぎても肝臓に負担が掛からないので悪酔いしません。

20150201Sake2.jpg


ラベル:ふなぐち
posted by シリコンG3 at 08:08| Comment(0) | 酒の肴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月22日

北陸の酒の肴「鯖の酒粕漬け」

北陸の物産展で見つけた酒粕漬けの鯖!

鯖は魚の中でも大好きな魚ですが、こんなに美味しい鯖はこれまで食べたことがありませんでした。

わさびを載せて、お醤油をちょっと付けて食べましたが、あまり美味しいので、お酒も進みました。
お酒は日本酒がいいですね!

脂がのっていて、酒粕の味と香りが相まって、とても美味しい鯖でした。

北陸物産展があったらまた買いに行きたいです。

20140916Saba.jpg
ラベル:
posted by シリコンG3 at 08:12| Comment(0) | 酒の肴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

シリコンG3の健康食!

シリコンG3の健康食です。

(1)お酒を飲む前に必ず食べるカマンベールチーズです。
   食道や胃に膜をつけてアルコールで食道や胃が荒らされないようにするためです。
   酔いもゆっくり来ます。

(2)トマトと玉ねぎの炒め物、卵でとじます。
   玉ねぎもトマトも健康に欠かせない栄養素を持っている野菜で、好きな野菜でもあります。

(3)ところてん。
   夏は酢の物が疲労回復に良いので、時々食べています。

(4)アスパラとベーコン、エリンギの炒め物です。
   今回の味付けはポン酢を使ったそうです。

(5)お酒は、サッポロ黒ラベルに、宝焼酎の極上を加えた飲みました。

見た目はあまりよくないかもしれませんが、味の方はとても美味しいです。

20140826Yusyoku01.jpg20140826Yusyoku02.jpg
posted by シリコンG3 at 16:46| Comment(0) | 酒の肴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。